
料金・申し込みに関する質問
- 固定IPの申し込みはどのようにして行えばよいですか?
-
「固定IP申し込みページ」のページからお申し込み下さい。
プランや料金、工事について、ご不明な点がございましたら、0120-881-444までご連絡ください。
- 固定IP申し込みから開通までどのくらいかかりますか?
-
NTT東日本・NTT西日本の「フレッツ・ADSL」が開通した上で申し込みをされてから標準開通期間は2週間程度(OCN ADSLサービス IP1(e)は1ヶ月)となっております。ただし、お客さまの独自ドメインの代行申請を伴う場合はドメインの種類にもよりますが、約3週間から1ヵ月程度の標準開通期間となります。
詳しくは「固定IP利用開始までの流れ」のページをご覧下さい
- OCNの固定IPアドレスを申し込む際には「フレッツ・ADSL」「Bフレッツ」「フレッツ光」等の回線の申し込みが先に必要ですか?
-
本サービスにお申し込みをされる際には、「フレッツ回線」を先にお申し込みいただき、「開通日が決定した」または「開通」した上でお申し込みください。
- 固定IPの利用料金の請求はOCNからまとめてくるのですか?
-
OCNの固定IPアドレス利用料金については、月額利用料および初期費用ともおOCNよりお客さまに請求があります。
「Bフレッツ、フレッツADSL、フレッツ光」の月額利用料および初期費用については、NTT東日本・NTT西日本にお問い合わせください。
- 料金の支払方法について教えてください。
-
OCNでは本サービスに関わる料金のみ請求させていただき、クレジットカード払い、口座振替、請求書による支払いをご利用いただけます。
「Bフレッツ、フレッツADSL、フレッツ光」に関わる料金についてはNTT東日本・NTT西日本にお問い合わせください。
- 最低利用期間はありますか?
-
一ヵ月となっております。
- OCNの固定IPアドレス申込時の施設設置負担金は必要ですか?
-
不要です。
- 月途中での開通の場合(解約の場合)利用料金の日割りはできますか?
-
はい、月途中の加入・解約については利用料金を日割り計算で請求させていただきます。